#

地域連携(2007年)

2007年

2007年11月 11.29
押上・業平橋地区新タワー関連まちづくり連絡会が発足、第1回連絡会開催
(すみだ女性センター)
押上・業平橋地区の地元町会・自治会を中心に、新タワー建設工事や地域の様々な課題について情報や意見の交換を行うために発足
  11.6
台東区商店会連合会賛助会にて新タワープロジェクトの現況を報告
(浅草ビューホテル)
 
2007年10月 10.26~11.25
新タワーの名称案募集ポスターの掲出、地元を中心に応募
地元町会掲示板、商店会に掲出
  10.6
地域を中心とした市民の手で、「光タワープロジェクト」が実現
地元有志が「平成光勧進プロジェクト実行委員会」を立ち上げ、 協賛、ボランティアを募り、市民の手で 建設地に夜空に高さ600mのタワーを光で演出
2007年9月 環境アセス条例に基づく地元説明会を開催
(墨田、江東、台東各地区)
 
 

 9.18 すみだリバーサイドホール
(墨田区)

 9.19 カメリアホール
(江東区)

 9.21 台東区民会館ホール
(台東区)
  「新タワー建設推進協議会」主催の報告会開催
新タワーと周辺商業施設開発プロジェクトの概要を説明報告、意見交換
 
 

 9.20 すみだリバーサイドホール

 9.21 すみだ女性センター

 9.27 みどりコミュニティセンター
  9.13
墨田・台東区商店連合会勉強会にて取り組み状況報告
(台東区役所)
新タワーと周辺商業施設開発プロジェクトの概要を説明報告、意見交換
 
2007年8月 8.24
本所法人会税法研究会へ取り組み状況を報告
(本所法人会館会議室)
新タワーと周辺開発プロジェクトの概要を説明報告、意見交換
  8.6、7
本所北部連合町会、業平連合町会への説明会を開催
新タワーと周辺開発プロジェクトの概要を説明報告、意見交換
 
 

 8.6 すみだ女性センター
 (本所北部連合町会)

 8.7 業平三丁目集会所
 (業平連合町会)
 
2007年6月 6.27
本所法人会へ取り組み状況報告
(東武すみだビル)
新タワーと周辺まちづくりに関して意見交換
2007年5月 5.12
NPO法人「向島学会」がシンポジウムを開催
(すみだ学習センター)
新タワーと周辺まちづくりに関して意見交換
2007年4月 4.28
業平一丁目町会へ取り組み状況を報告
(天祖神社集会所) 新タワーと周辺まちづくりに関して意見交換
 
  4.9
押上一丁目町会へ取り組み状況を報告
(押上一丁目町会会館)
新タワーと周辺まちづくりに関して意見交換

※「新タワー」は「東京スカイツリー」の名称が決定する以前の仮称です。
※「新東京タワー株式会社」は「東武タワースカイツリー株式会社」に社名変更いたしました。